ブランド子供服が激安と評判の【キャリーオン】。
「中には100円で購入できるブランド服もある」と聞いて、男の子のベビー服4,000円分購入してみました!
「届いた100円子供服の状態は?」「本当に着れるの?」
正直な感想をお伝えします。
利用してみて気付いた、キャリーオンのメリット・デメリットや、男の子と女の子それぞれの取り扱いブランド一覧。
さらに、インスタやTwitter上のキャリーオンの口コミも!
お得なクーポン・キャンペーン情報もまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください♪
キャリーオンで4,000円分買ってみた|購入品レポ
今回キャリーオンで、生後7ヶ月の息子【みぃくん】のベビー服を購入しました。
ネットで注文した翌日には発送メールがあり、さらにその翌日には自宅に到着!
キャリーオンのロゴが入った専用の紙袋が可愛い。
↓そして購入品はこんな感じ♪
男の子の子供服8点です。
↑1枚ずつ綺麗に畳まれて、ビニール袋に入っていました。
↑上段左から、ラルフローレン・ジャンクストア・コムサイズム×2・マーキーズ
そして下段は子供服ブランドの王者・MIKIHOUSE(ミキハウス)3着です!
袋の上から見た時の第一印象は、「え…中古だよね?何だかめっちゃ綺麗な気がする…」
期待値が高まる中、いそいそと開封の儀!
1.ラルフローレンのシャツ|キャリーオン購入品
まずはラルフローレンの半袖シャツ。700円です。
夏物ですが、見つけた瞬間「これは掘り出し物だ!」と思ったので即カートに入れた商品です。
重ね着にも使いたい1枚です。
シミや汚れなど、商品の状態は?
写真の通り、状態は結構よかったです。
↑実はこちら、商品ページに☆2(☆5中)の表記があり、説明欄にも「シミあり」と書かれていました。
ただ正直探しても良くわからなくて…。アップしてみても全然見当たらない…。
お店の方が1枚1枚チェックしているので、シミは多分あると思うんですが、柄物なので目立たないし別にいいかなと。
そもそもパッと見の印象であまり使用感を感じません。
2.ジャンクストアのシャツ|キャリーオン購入品
ジャンクストアの半袖シャツ。200円です。
こちらも夏物ですが、パッチワークのデザインに惹かれて購入しました。
シミや汚れなど、商品の状態は?
こんなに安いなら、公園遊びやお庭遊びに汚れを気にせず着せられるなと思ったんですが、こちらはさらに綺麗な状態でした。
↑商品説明でも☆4なだけあります。
汚れやシミなどは全くなく、ボタンもしっかり付いているので、ほぼ新品?という印象です。
3.コムサイズムのシャツ|キャリーオン購入品
続いては、コムサイズムの白シャツ。300円です。
中古のお洋服購入に避けがちな白シャツを、今回あえて選んでみました。
白シャツは汚れやシミが目立ちやすいので、これで綺麗な物がくるかどうかはすごく重要!
今後もキャリーオンを利用するかの判断基準になると思ったんです(笑)
シミや汚れなど、商品の状態は?
表も裏もくまなくチェックしましたが、シミや汚れはもちろんのことうっすらした黄ばみすら見当たりません!
↑こちらは星3の商品でした。説明欄に「若干の使用感」と書かれていましたが、ともか的には使用感は感じず。
4.コムサイズムのニットベスト|キャリーオン購入品
こちらもコムサイズムのニットベストです。価格はなんと100円…。
キャリーオンのHPにも「100円から販売」と書かれているのは見ていたんですが、本当に100円で売られているとは…!
シミや汚れなど、商品の状態は?
使用感は少しありますが、かなり綺麗!毛玉・毛羽立ちなどもほとんどありません。
ただこちら、一応ワケあり品なんです。
理由は、「着丈が短めだから」。だそう
↑商品ページにも、ワケありの理由について詳しく書かれています。
これならワケあり品でもきちんと理由を知った上で購入できるので安心ですよね♪
↑上で紹介したコムサの白シャツと合わせたいなと思って購入しました。
5.マーキーズのロンT|キャリーオン購入品
こちらはマーキーズのロンTで、300円です。
これは重ね着用に買いました!
シミや汚れなど、商品の状態は?
↑こちらは☆3評価の商品でした!でも毛羽立ちも大して気にならず。
重ね着用のつもりでしたが、1枚でも着れそうなほどきれいです。
6.ミキハウスのカットソー|キャリーオン購入品
そしてここからは今回の目玉!miki HOUSE(ミキハウス)です。
こちらのカットソーは、700円でした。
ミキハウスが700円で買えるなんて、本当驚きですよね。
シミや汚れなど、商品の状態は?
うん、なかなか良い状態です。
えり・袖もしっかりしていて、さすがミキハウス。中古でも品質の良さを感じます。
↑状態は意外に☆2でしたが、使用感はほとんど感じません。
おさがりでもらったとしたら「えー、こんなキレイなのに譲ってもらっちゃっていいの?」と言いたくなるくらい。
7.ミキハウスのオーバーオール|キャリーオン購入品
こちらはミキハウスのオーバーオールで、900円でした。
ミキハウスといえば、オーバーオールのイメージが強かったんですよね。
やっぱり可愛い!
ミキハウスは1着1万円オーバーも当たり前なので、物によっては百貨店の1/10くらいで買えるんじゃないかと思います。
シミや汚れなど、商品の状態は?
こちらもシミ・汚れはなく、かなりキレイな状態でした。
↑ただ、ワケあり品ということで☆2表記が。
実は、タグにお子さんの名前が書かれているという理由で、ワケあり品扱いなんだそう。
8.ミキハウスのカーディガン|キャリーオン購入品
そして最後の8着目は、ミキハウスのカーディガンです。価格は900円。
「カットソーとオーバーオールと組み合わせると絶対可愛いはず!」と思って買いました♪
シミや汚れなど、商品の状態は?
今回買った8着の中で、1番使用感を感じたのがこれです。
それ以外の7着は「2~3回くらいしか着てないんじゃないの?」と思うくらいきれいでしたが、こちらはそこそこしっかり着たおさがりというイメージ。
↑状態は☆2だそうです。
えり・袖のヨレ、毛羽立ち。そして全体的に白っぽく見えるのは、生地のスレが原因なのかな?
ただ全て商品説明欄に書いてある内容だったので、全然納得できる範囲の使用感でした。
キャリーオンの購入品でコーディネート
今回購入した子供服8着の中から、ミキハウスの2着を使って即席コーディネートしてみました♪
↓生後7ヶ月直前のみぃくんに着てもらうと―。
(どう?似合うでしょ?)
まだずり這いなので、正面からの写真が撮れず…笑
サイズ的にはまだ大きめだけど、やっぱりミキハウスは可愛い~!
700+900=1,600円
たった1,600円で簡単ミキハウスコーデの完成です!
(ママの目が輝いている…)
キャリーオンの子供服はアリ?ナシ?
ということで、キャリーオンで購入した中古子供服8点を紹介しました!
↓価格と合計金額をまとめるとこんな感じになります。
ブランド | 商品 | 状態 | 購入価格 |
---|---|---|---|
ラルフローレン | 半袖シャツ | ☆2 | 700円 |
ジャンクストア | 半袖シャツ | ☆4 | 200円 |
コムサイズム | 長袖シャツ | ☆3 | 300円 |
コムサイズム | ニットベスト | ☆2 | 100円 |
マーキーズ | ロンT | ☆3 | 300円 |
ミキハウス | カットソー | ☆2 | 700円 |
ミキハウス | オーバーオール | ☆2 | 900円 |
ミキハウス | カーディガン | ☆2 | 900円 |
合計8着 | ― | ― | 4,100円(送料無料) |
男の子の子供服8枚、しかもハイブランドも含めて8着4100円はかなり安いのではないでしょうか?
1着あたり約512円の計算です。
しかもキャリーオンは3,900円以上で送料無料になるので、今回は商品代金4100円のみで済みました。
ブランド子供服の【キャリーオン】
そんなキャリーオンについて、簡単にまとめてみました。
会社 | 株式会社キャリーオン |
---|---|
所在地 | 東京都港区南麻布2-10-2 シェラン南麻布3F |
設立年月日 | 2013年5月1日 |
キャリーオンとは、子供服の買取・販売を行う会社です。
オンラインショップでは、気軽にブランド子供服を購入したり、使わなくなった子供服を売ったりすることができます。
スマホやパソコンで気になる商品を検索
キャリーオンは、スマホやパソコンで簡単に欲しい商品を見つけることができます。
スマホアプリはないので、ブラウザ上でオンラインショップにアクセス♪
↑使い方は簡単♪まずはサイズやブランド、洋服のジャンルをセレクト♪(①、②)
すると自分が選んだ条件が、下のところに表示されます。(③)
新着順、価格が安い順など、好きな順番に並びかえて、気になる商品を1つずつチェック。
商品ページに飛ぶと、状態(シミ・汚れなど)の説明も見ることができます。
100円の激安子供服を見つける方法…!
今回私が購入した8着の中での最安が、コムサイズムの100円のニットベストです。
開封した瞬間、「よし!これは当たりだ!」とテンションが上がった商品です。これも商品検索で見つけました。
やり方は簡単♪
↑【価格帯を検索】で【100円】にチェックを入れたら、【絞り込む】ボタンをタップ。(①)
こんな感じで100円の掘り出し物がたくさん出てきます。(②)
100円の理由は様々ですが、商品ページに飛ぶと理由をちゃんと確認できます。(③)
このお出かけ用になりそうなワンピースも100円だなんて…。メルカリよりも、バザーよりもきっと安い!
ちなみに理由は、「タグに記名跡があるから」だそうです。
ちなみに商品検索はブランドからも絞れるので、お目当てのブランドがある方はかなり探しやすくなっているのもポイント♪
キャリーオンの取り扱いブランド|男の子・女の子
では、実際どんなブランドが購入できるのか見ていきましょう♪
キャリーオンで販売されている子供服のブランドはなんと500種類以上!
正直なとこ、子供服ブランドを10種類も知らないともかにとっては、いまいちピンと来ない数です。
ということで、男の子・女の子の人気ブランドの一部を簡単にまとめてみました。
男の子の人気ブランド|子供服・ベビー服
ノイユエームベベ/エフオーキッズ/familiar/FITHなど…
※あくまで一部ブランドです。また、タイミングによって在庫がない場合もあります。
女の子の人気ブランド|子供服・ベビー服
※あくまで一部ブランドです。また、タイミングによって在庫がない場合もあります。
キャリーオンの口コミ・評判をチェック
そんなキャリーオンの口コミ・SNSでの評判もチェックしておきましょう。
Twitterとインスタで、キャリーオンユーザーの声をまとめてみました。
Twitterまとめ|キャリーオンの口コミ
口コミ①→
どんどんサイズアウトする子供の洋服。キャリーオンを初めて利用したんだけど、我ながら良い買い物した‥!anyFAM、ナチュラルビューティーのワンピにBeBeのスカート、キャサリンコテージのブラウス買って3千円以下とか神!!可愛い!!ブランドものがお安く手に入るからオススメ✨
引用元:Twitter
口コミ②→
キャリーオンさん(@kidscarryon)からお買い物ポイントを頂いたので娘のお洋服を早速購入しました👶🏻💝古着なんだけど、商品の状態もきちんと記載してあるし、品数もめちゃくちゃ豊富!お高めブランドもお安く買えて素晴らしい…!そして商品もすぐ届きました…!!!
引用元:Twitter
口コミ③→
娘ちゃんの保育園着、キャリーオン@kidscarryonで初めてお買い物してみたけど、新品みたいでびっくり💗😭(商品の状態も選べるからほぼ新品みたいなのばっかり選んだ)保育園着は安いところばっかりだったけどキャリーオンならブランド物もお安く買えて使えて嬉しいナ
引用元:Twitter
インスタまとめ|キャリーオンの口コミ
口コミ④→
👶🏻👗👚ベビー服ってほとんどが数回着用ですーぐサイズアウトするから、「え、本当に中古⁉︎😳」って感じの洋服がいっぱい😍
そしてうちのミアもきっと数回着用でサイズアウトするのだろう😬💦でもオシャレはさせたい💕(←ぽっちゃりオカンの分までw)
引用元:instagram
口コミ⑤→
プティのフリルズボンは保育園用に!
ビジューデニムはビジュー取れてるってことで
激安だった 𓏗𓏗 ˊ˗
引用元:instagram
口コミ⑥→
少し毛玉はあったけど、それもちゃんと説明のところに書いてあるから安心してゲット出来たよ♡
ちゃんと使用具合とか書いてあるの嬉しい⇦
引用元:instagram
キャリーオンの口コミはかなり良い
Twitterでもインスタでもかなり口コミがよかったです。
とくに評判だったのが、「中古なのにキレイ!」という点。
これは私も実際に感じたのですが、☆2とか☆3でもほとんど使用感を感じないんですよね。
【メルカリvsキャリーオン】正直、買うならどっち?
中古子供服を購入するとしたら、メルカリやラクマなどのフリマサイトを利用するという方法もあります。
実は私もちょっとやってみたんです。
ただ、メルカリでお目当ての物を探そうとすると、結構大変で💦
メルカリはお目当ての商品を探すのに一苦労
ただ「ブランド名+○○(Tシャツ、カーディガンなど)」で検索してみても、全然関係ないブランドがひっかかったり、10点まとめ売りとかで売られていたり。
わざわざ「単品での購入は可能ですか?」と聞くのもめんどうだったりしますよね。
しかも、シミや汚れ、使用感って個人差があると思うんですよね。
「目立つ汚れなし」とかも、どれくらいの汚れが目立つかどうかって人によって判断がわかれるし…。
キャリーオンは商品検索機能が優秀!
一方キャリーオンは、1着ずつブランド名が紐づけられています。
なのでメルカリのように、関係ないブランドがひっかかるということがありません。
ブランドで検索結果を絞る機能もついているので、お目当てのブランドだけ一覧表示して見ることも♪
さらに、商品の状態、ランクも明確。
自社の基準をもとに1着ずつ状態を決めているので、商品によってブレがないんです。
そしてその基準もかなり厳しめなんじゃないかなというのがともかが感じた印象です。
使用感あり、ヨレあり、シミあり
↑「どこ…?全然キレイなんですけど…」という商品がすごく多かったです。
実際にキャリーオンを使って気付いたメリット・デメリット
そんなともかが、今回8着購入して気付いたキャリーオンのメリット・デメリットです。
メリット
・取り扱いブランドの種類が多い
・商品検索機能が使いやすい
・商品説明や汚れなどの状態が明確
・注文~発送までが早い(平日12時までの注文で当日出荷)
デメリット
・在庫が1点ずつなので早い者勝ち
・1枚ずつ購入したい人には不向き
キャリーオンでは、3,900円以上の購入で送料無料!
3,900円未満の場合は送料490円がかかります。
なので1枚ずつ購入したい方は、メルカリなどで送料込み商品を買った方が安くなるケースもあります。
キャリーオンのクーポン・キャンペーン情報
最後に、キャリーオンでもっとお得に購入するための方法を3つご紹介♪
1.初回登録限定【20%割引クーポン】
下記のクーポン(紹介コード)を入力すると、お買い物金額から20%オフの割引が受けられます。
※新規会員の方限定のクーポンコードです。
2.公式LINE【100円オフクーポン】
LINEでキャリーオンの公式アカウントを友だち追加すると、100円オフクーポンがもらえます。
※こちらはリピーターの方も使えるクーポンコードです。
3.メルマガ【不定期クーポン】
キャリーオンに会員登録すると、不定期でメールマガジンが送られてきます。
そのメルマガにお得なクーポンが付いてくることも!
とりあえず事前登録だけ済ませておくのもいいかもしれません。
安い子供服ならキャリーオンがおすすめ
ということで今回は、ブランド子供服がお安く買える【キャリーオン】の購入品レポをお届けしました!
今回購入した8着はどれもキレイで、中には「ほぼ新品では?」というお洋服までありました。
子どもの成長は早いので、「ブランド服こそ安く買って着倒す!」というのがコスパ最強ですね◎
ともかの子育て日記では、育児に関するお得情報を日々配信中です。
ともかが実際に使ってよかったサービス・リピートしたい物を、正直な感想をまじえてレポートしていきます。
(ブックマークよろしくお願いします)
コメント