子育て– category –
-
子育て
授乳中のコロナワクチン接種―赤ちゃんに影響は?打たないべき?
「授乳中だけどコロナワクチンを接種すべき?打たないべき?ファイザーとモデルナどっちがいいの?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、授乳中のワクチン接種と赤ちゃんへの影響についてまとめました。 -
子育て
授乳中ママ―コロナワクチン1回目を接種!予診票・副反応は?
「授乳中でもコロナワクチンは接種できる」ということで、やっとファイザー1回目を接種してきました!予診票の授乳中に関する質問や、副反応の結果はいかに?いろはの記録をまとめました。 -
子育て
切迫早産で入院する前にやり残したこと・やって良かったこと
今日は、私が出産前にやり残したことについてお話します。「切迫早産で入院していなかったら」「コロナ禍出産じゃなかったら」ふとした時につい考えちゃうんですよね。やって良かったマタ旅についても! -
子育て
赤ちゃんのニックネームが決まりました!
こんにちは、いろはです(*’▽’)今日は、ブログに登場する我が家の赤ちゃん(男の子)のニックネームを紹介したいと思います。胎児ネームも! -
子育て
祝・みいくんの首がすわる!~早産で生まれた子の首すわり
36週で生まれたうちの子・みいくんの首が無事にすわりました。「早産だと首すわりが遅いと聞くけど…」そんな心配がありつつも、自分のペースで着実に成長してくれているみいくん。そんなみいくんの成長記録です。 -
子育て
早産児や未熟児は首すわりが遅いの?修正月齢の数え方も
「早産児や未熟児は首すわりの時期が遅い」というのは本当なのでしょうか?36週で生まれたうちの子の例をご紹介します。キーポイントになる【修正月齢の数え方】についてもまとめました。 -
子育て
切迫早産で入院していた私がブログをはじめたワケ|2021
2021年―。コロナ禍での切迫早産、そして入院。出産までの1ヶ月半の入院生活中に開始したこのブログも7ヶ月が過ぎました。今回はいろはがブログをはじめようと思ったきっかけについてお話します。 -
子育て
高齢者の買い物の困りごと。自治体の買い物支援、サービス、カートの荷物、移動手段を調査!
高齢者の買い物の困りごとをまとめました。 買い物支援、自治体、カート、荷物、移動手段のランキングを紹介しています。 買い物に行くときに注意する点もまとめました。
1