今注目のサーモン塩辛―。
「脂ののった生サーモンといくらと塩麴という組み合わせが、白いご飯に合う」と大評判!
中でも、カルディやネット通販で買える【新潟三幸のサーモン塩辛】は、嵐にしやがれやしゃべくり007などの人気番組で取り上げられたこともあり、品薄状態が続いていました。
今回はそんな三幸のサーモン塩辛の食レポです。

口コミや値段、売っている場所など情報をまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください♪
【新潟三幸サーモン塩辛】お取り寄せしてみた
こちらがその新潟三幸のサーモン塩辛(北海の華)です。
Amazonで2箱セットを購入しました。
要冷蔵で、賞味期限は20日間ほどでした。意外と短い!

三幸サーモン塩辛の原材料名
そうそう、この瓶。ラベル右上には「北海の華」の文字が。
テレビで見てからずっと会いたかったー!
原材料名を見てみると、サーモンはアトランティックサーモンを使っているんですね。
アトランティックサーモンは脂のりの良さが特徴で、日本の回転寿司のサーモンはだいたいこのアトランティックサーモンらしいです。
他には米こうじ、清酒、塩いくらなど。生ものなので冷凍保存はできません。

三幸サーモン塩辛を食べてみた

たしかに糀の香りが結構強めで、新感覚な感じ!
「サーモン塩辛」というネーミングだけど、いかの塩辛ともまたちょっと違う風味です。
サーモンの味と食感
サーモンは脂ののったハラスがたっぷり入っていて、トロトロ感はありつつも歯ごたえはしっかりあって、その食感のメリハリが楽しい。
いくらのプチプチ感もいい感じです。ちなみにいくらは北海道産だそうです。
アレンジ料理やお酒のあてにも
白いご飯にものせて食べましたが、いやーやっぱりご飯との相性最高!
パスタやサラダのアレンジレシピもネットで見たんですが、白ご飯で永遠と食べ続けられちゃいそう…。あ、でもお茶漬けも捨てがたい!
もはや飽きる予感がしない…。
ともかは授乳中なのでお酒は飲んでませんが、お酒のあてにも最高だろうな~。

\送料無料で好コスパ/
サーモン塩辛 ロング瓶 2本セット 送料無料 塩辛 しおから 新潟 三幸 ZIP 嵐にしやがれ 乃木坂工事中 ギフト プレゼント 惣菜 お惣菜 時短 おかず 一人暮らし 食品 ご飯のお供 ご飯のおとも 応援 ギフト プレゼント
コストコのサーモン塩辛と比較レポ
さてそんなサーモン塩辛ですが、コストコも似たような商品を販売しているんです!
実は三幸のサーモン塩辛が届く少し前にたまたまゲットしていたので、簡単に比較してみたいと思います。
コストコのサーモン塩辛の原材料名
↓それがこちら。右側がコストコのサーモン塩辛です。
瓶の大きさは、コストコの方が1周り大きいです。
内容量も、三幸が200gなのに対して、コストコのは280g。
↑原材料名はこんな感じ。こちらも冷凍保存はできません。
サーモンは同じアトランティックサーモンですね。そして米こうじも同じ。
違いは、いくらが醤油いくらを使っているというところですね。

【三幸vsコストコ】サーモン塩辛食べ比べ

うん、コストコバージョンもなかなか美味しい。
これだけ食べてたら、普通に「サーモン塩辛やっぱ美味しいな~!」という感じ。
ただ、三幸のサーモン塩辛と比べると、ハラス部分が少ないのかな?
脂ののりはそれほど感じませんでした。
1.サーモンの違い|三幸vsコストコ比較レポ
↓瓶をひっくり返して比較してみると、
※写真左が三幸で、写真右がコストコ
三幸の方はハラスの皮っぽい部分が大きめのかたまりでゴロゴロ入っていますが、コストコの方は白っぽい皮部分が目立ちません。
もしかすると、ハラスの割合の違いというより、皮の取り除き方・調理法の違いなのかもしれないので一概には言えませんが、食べた感じも三幸の方がハラスの脂を感じました。
2.食感の違い|三幸vsコストコ比較レポ
ちなみに食感も、三幸の方がサーモンに歯ごたえを感じました。
やっぱり皮部分にしっかり歯ごたえがあるからなのかな?

3.味の感想|三幸vsコストコ比較レポ
味を比較した感想をまとめると…
【三幸vsコストコ】ともか好みのサーモン塩辛は―
ともか個人的には、三幸のサーモン塩辛派!
私は回転寿司でもとろサーモンやハラスのような脂ののった箇所が好きというのと、食感も程良く残った三幸の方が好みでした。
ただ、とろサーモンよりサーモンの方が好き・あっさり系が好きという方は、コストコのサーモン塩辛がおすすめです!
4.値段・購入場所|三幸vsコストコ比較レポ
さて、続いて値段や購入場所も比較してみました。
量 | 値段(定価) | 購入場所 | |
---|---|---|---|
北海の華サーモン塩辛 | 200g | 1,080円(税込) | 三幸オンラインショップ・Amazon・楽天等 |
いくらが入ったサーモン塩辛 | 280g | 968円(税込) | コストコ・Amazon等 |
三幸の塩辛は200gに対して、コストコは280gで。さすがコストコ、やっぱり安い!
コスパ面ではコストコの圧勝です!
ただ、三幸のサーモン塩辛はカルディや通販サイトで購入できますが、コストコのサーモン塩辛は基本コストコでしか買えません。
Amazonでも売られているのですが、現在(2021年10月3日時点)定価の倍以上の値段になっています💦
価格はちょこちょこ変動があるみたいなので、Amazonで購入される際は注意してくださいね!
コストコのサーモン塩辛は、定価968円です。
↓三幸のサーモン塩辛をチェック
サーモン塩辛はまずい?!リアルな口コミ調査!
最後に、三幸とコストコのサーモン塩辛の口コミをまとめてみました。
「サーモン塩辛はまずい?」「賞味期限が短すぎ?」など、リアルな口コミを調べましたので、参考にしてみてください。
三幸のサーモン塩辛の口コミ・評判
口コミ①→
サーモン独特の臭みが無く、ご飯が進む!言葉に出来ない…また買わなければ!
追記:賞味期限は20日ほどですがその前に無くなりました
引用元:Amazonレビュー
口コミ②→
塩辛というか塩麹づけ?我が家はあんまり好きじゃなかったです。
引用元:楽天市場レビュー
口コミ③→
ご飯のお供に最高すぎる!卵かけご飯の上に乗っけて食べても最高。幸せの極みでした。
引用元:楽天市場レビュー
↓実際の購入者の良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
・ご飯が何杯でも食べられる美味しさ
・塩気がきつすぎない
・いくらが入っていて高級感がある
・塩辛としてはお高め
・塩こうじが苦手な人にはきつい
・1人だと賞味期限内に食べきれないかも…
コストコのサーモン塩辛の口コミ・評判
口コミ①→
プチプチとイクラの感触がたまらなく、鮭と絶妙です
引用元:Amazonレビュー
口コミ②→
塩こうじのあんばいが丁度よくサーモンの身がゴロゴロ入っており癖になる美味しさです
引用元:Amazonレビュー
口コミ③→
賞味期限が2日後でした。2瓶買いましたが時間が経過している為か酸味が強くほぼ食べずに捨てました。
引用元:Amazonレビュー
↓こちらも良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
・サーモンの脂が強すぎない
・いくらの食感が良い
・賞味期限が短い(数日内のことも)
・いくらが少ない
・発酵が進むと酸味が気になる
コストコのサーモン塩辛は、賞味期限が届いてから2日後だったという口コミがあったのが気になるところ💦
冷凍保存はできないので、届いたものが2日以内だったら厳しすぎる…。

三幸とコストコのサーモン塩辛の比較レポ|まとめ
今回は、TVで話題の新潟三幸のサーモン塩辛の食レポをお届けしました!
サーモンといくらの親子コンビに塩こうじという組み合わせはやっぱりすごかった…。
ご飯のお供としてはもちろん、お酒のあてにもぴったりなプレゼントにもおすすめな逸品です!
冷凍保存はできませんが、パスタなどのアレンジレシピなどもたくさん公開されているので、そのまま食べるのに飽きたらアレンジ料理にも挑戦してみようかな。(飽きる気がしないけど)
「育児に追われて最近ゆっくり料理をする時間がない…でも美味しい物が無性に食べたい…!」
そんな気分になった時は、またリピートしてみたいと思います♪
↓三幸のサーモン塩辛をチェック
ともかの子育て日記では、育児に役立つお得情報やキャンペーン情報などを発信しています。
今後も話題のグルメや気になる新商品などあれば、ブログで紹介していきますので、よかったらブックマークお願いします。
コメント